
こちらの記事では上の写真の木製物置を撤去し、下記の新品の木目調スチール物置を設置する過程を、時系列を追って説明していきます。

長年愛用した木製物置ですが…。

スチール製の物置と違い、やはり経年劣化は比較的早いです。↓
↑こんな感じ
そこで愛用のマキタインパクトドライバーで木製物置を解体開始!


約20分で解体完了!

今回組みたてるグリーンライフ物置 木目調HSM-162
まず枠を並べ、組立説明書通りに組み立てていきます!

↑こんな感じで左右、上下の指示が記載されているのでわかりやすい!
↑こちらは転倒防止金具になります。
(針金を設置して物置の転倒を防止します。)

↑棚板を設置
↑扉もこのようにフィルムが貼られていて、輸送中にキヅが付きにくくなっております。

扉を取り付け!

荷物を入れます!
いよいよ完成です!約3時間で完成です!
なんとか日曜日の午前中で片付きました!
木製のウッドデッキとマッチして、耐久性も抜群です。
こちらの物置は下記のリンクよりお買い求めいただけます。
今回組みてるグリーンライフ物置 木目調HSM-162
屋根寸法:幅89×奥行47(45)×162cm
内側寸法:幅88.5×奥行37×高157cm
開口寸法:幅37×高152.5cm
※現在こちらの商品はお取り扱いがございません